Life with Chairs — 椅子と人生 —

Life with Chairs — 椅子と人生 —

人生の中で椅子を手に入れるタイミングは、さまざまな転機や機会とともに訪れます。赤ちゃんを支えるベビーチェアから、学生時代の学習椅子、家族が増えることで選ぶダイニングチェアやソファ、老後の安楽椅子まで、椅子の種類や役割は人生に沿って変化します。 椅子は単なる体を支える道具にとどまらず、家族や友人と楽しい時間を共にし、時には一人静かに過ごす場所として、人生の思い出や人とのつながりを織りなす “もっとも身近な家具”です。 このたびの展示では、東川町が所有する織田コレクションとともに、様々なライフシーンに合わせた椅子と、暮らしに寄り添う美しい日用品をご紹介します。幼少期から独立し、家族ができてから老後に至るまで、生活デザインがもたらす快適さや美しさを人生の多彩な場面とともに感じていただければと思います。

会期

2024年12月12日(木)~2025年3月30日(日)

会場

会場1 / 東川町複合交流施設 せんとぴゅあI ギャラリー1
・開館時間:10:00〜17:00
・休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始(12月30日~1月6日)

会場2 / 東川町複合交流施設 せんとぴゅあII 家具デザインアーカイブスコーナー
・開館時間:9:00〜21:00
・休館日:年末年始(12月31日~1月5日)※12月30日は17:00閉館

入場料

無料

主催

写真文化首都 北海道「写真の町」東川町

協力

織田憲嗣、織田コレクション協力会、旭川家具工業協同組合

関連展示情報

①旭川デザインセンター 2階 “Masterpiece from Oda Collection 樹種とデザイン”
会期:2024年11月28日(木)~2025年3月30日(日)

②中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館ステーションギャラリー “織田コレクション連携展示”
会期:2024年12月19日(木)~2025年3月2日(日)

※詳細は各施設の公式ホームページをご確認ください。

映像作品

Life at Oda’s Residence — 織田邸の暮らし

読みもの

織田憲嗣氏に聞く思い出のコレクション12